生活 農村で1ヶ月暮らしてみて 8月まではロスバニョスにある大学に滞在していたが、遂に念願だったフィリピンの農村でのホームステイが始まった。ホームステイ先はアジア有数の氾濫原のど真ん中にある農村である。洪水時には、1.5m ~ 2.0m の浸水に見舞われる過酷なエリアだ。... 2023.10.07 生活
生活 【絶品スイーツ】フィリピンに来たら本場のハロハロを堪能せよ 最近、日本はとても暑いという話をニュースやツイッターで見かける。私がいるロスバニョスは雨季ということもあり雨続きで比較的涼しい日が続いていた。フィリピンの方が意外と涼しいかもなと思っていた矢先、今日は文句なしの快晴で自分が熱帯にいることを思... 2023.08.09 生活
生活 【必見】フィリピンでお札を使うときに気をつけること フィリピンはクレジットカードがあまり流通しておらず、使える場所はショッピングモールやファストフード店に限られる。クレジットカードの代わりにGキャッシュというアプリが流通しているが、フィリピンに口座を持っていない場合はあまり使えない。そのため... 2023.08.01 生活
生活 フィリピンではマックより人気?!ジョリビーのメニューとは フィリピンに1回でも来たことがあるならば、ジョリビーと聞いてピンと来るのではないか。ジョリビーとはフィリピンで圧倒的な人気を誇るファストフードチェーンである。その人気はマックやケンタッキーをも凌駕するものである。フィリピンに来れば、多くのお... 2023.07.31 生活
生活 醤油は邪道!?フィリピン流、アボカドの食べ方 アボカドは果物屋や屋台でもよく目にする。フィリピンメンバーにシェイク以外にアボカドの食べ方は無いのかと聞いてみると、コンデンスミルクにつけて食べると言っていた。 2023.07.27 生活
生活 【絶品フルーツ】ランブータンの買い方と食べ方 フィリピン料理はレパートリーも多く美味しいのでとても満足しているのだが、1つ問題点を挙げるとすれば野菜が少ないことである。日本にいるときに比べるて野菜の摂取量が格段に少なくなっており、普段から食生活への意識が高い方ではないが少し心配である。... 2023.07.22 生活
生活 またあいつだ‥廊下ですれ違いすぎるときの対処法(inフィリピン) 皆さんは、学校や会社の廊下でなぜか1日に何回も同じ人とすれ違うときどうしているだろうか。私は、いまだにしっくり来る対処法を見出せていない。現状、最初の1回は挨拶するが次からは無言で通り過ぎている。 2023.07.17 生活
生活 日本での再ブームも間近?!ラトラトの遊び方紹介 今フィリピンの子供達の間で大流行しているのがラトラトである。このラトラトだが、日本でも昔アメリカンクラッカーという名前で流行ったことがあるらしい。日本での再ブームに備えて、今回はラトラトのやり方と少し試してわかったコツを紹介していく。 2023.07.17 生活
生活 【コスパ最強!?】フィリピンの格安床屋 攻略法 海外に長期で暮らすとなったときの不安要素の1つとして挙がるのが散髪じゃないだろうか。今回、少し戦略を立てて注文してみたので結果とともに共有する。もしフィリピンで髪を切る際に参考にしてほしい。 2023.07.15 生活
生活 有期雇用は当たり前?フィリピンの大学の研究者たちの働き方 一緒に過ごしていたフィリピンメンバー達は学生ではなく有期雇用の研究者だった!教授に詳しく話を聞くと、フィリピンの研究者のキャリアと日本の研究者のキャリアは大きく異なるもので興味深かったので少し紹介する。 2023.07.11 生活